毎月家計が苦しい中の美容院代、どうしていますか?
ファッションやコスメはプチプラで探すことはできても、美容院代はどうしても結構なお金がかかってしまいますよね。
できれば定期的に通って、いつもキレイなヘアスタイルでいたいところですが、主婦は節約を考えて自分のことは後回しになってしまいがち…。
気づけばもう半年ほど美容院に行っていない…髪はのびほうだいでぼさぼさ…なんてことになってはいませんか?
それでは辛すぎます。
かしこい節約方法を使えば、お金をかけずにいつもキレイなヘアスタイルでいられるんですよ。
主婦が美容院代を節約するのによくある方法
高額な美容院代をタダ同然に節約する代表的な方法といえば、セルフカット&カットモデルではないでしょうか?
でも、セルフカットは相当な技術が必要だし、カットモデルはかわいくないとなれないんじゃないの?と思っている人も多いはず。
実際のところはどうなのでしょうか?
意外と簡単なセルフカット
慣れるにはちょっとコツがいりますが、前髪くらいならみなさんセルフカットをやっているのではないでしょうか?
ロングヘアーの人も毛先が見やすいので、毛先を数センチ切るくらいなら失敗は少ないようです。
前髪が伸びるのはあっという間にですし、ロングヘアーは枝毛や毛先のパサつき・広がりがすぐに気になります。
でもそのたびに美容室に行っていては、いくらお金があっても足りませんよね。
前髪やロングヘアーの毛先のカットくらいであれば、はさみを縦に入れたり、ヘアカッターやすきばさみを使って、毛先のほうから少しづつセルフカットしてみましょう。
難しいのは後ろやサイドの髪ですよね。失敗すると悲惨なことになり…結局美容室にお世話になることに…。
そうなるくらいなら、矛先をパパや息子たちに向け、彼らをママがまとめてセルフカット、のほうが良いかもしれません。
自分の髪じゃなければ全方位見やすいので、パパや息子に散髪マントをかぶせて、ヘアカッターやバリカンで、ちゃちゃっと仕上げているママは意外と多いようです。
その分の浮いた美容院代を自分に使っちゃいましょう♪
カットモデルは誰でもなれます!
カットモデルになれば、無料でカットやカラーができると聞くけれど、かわいくないとできないのでは?と思っている人はたくさんいると思います。
でも大丈夫なんです、誰でもなれるんですよ。
カットモデルにもいろいろな種類がありますが、一般的なのは新人の美容師さんや、アシスタントさんの練習台になるカットモデルです。
まれにですが、ベテランのスタイリストさんも、今以上の技術向上のためにカットモデルを募集することもあります。
誰でもなれるかわりに、ちょっとした注意点もあるので、以下のことに納得できる人にのみおすすめします。
容姿は関係ありませんが、美容師さんの練習に適した髪型であることが条件の場合も
美容師さんの練習台なので、自分のイメージ通りにならないことがある
美容院の広告などに載せるカットモデルの場合は容姿が関係してくる
カットモデルに応募してみたい!という人は、まずはネットでカットモデル募集を検索してみてください。
美容院・美容室によって色々ですが、HPやブログ、SNSなどからカットモデルを募集していることがあります。
運が良ければ、普段は人気でなかなか行けない人気のヘアサロンや、憧れの有名美容師さんにカットしてもらえることもあるかもしれません♪
うまく使って美容院代が節約
さて、お次は国内最大級のヘアサロン、リラクゼーション&ビューティーサロンの検索・予約サイトの『ホットペッパービューティー』をお得に使う方法です。
ホットペッパービューティーは、色々な特集から信頼できる口コミ、行きたい日時での検索、ヘアカタログ、そしてお得なクーポンなどから、行きたいサロンを見つけることができます。
さらに、ネットで予約して来店すると、Pontaポイントが2%貯まります。
ジャンルは、ヘア、ネイル、まつげエクステ、整体・リラクゼーション、エステまで、幅広く網羅しています。
お得なクーポンは絶対チェック
美容院・美容室によってさまざまなお得なクーポンがあり、絶対的にお得です。
新規や平日限定で、カットやカラーが最大なんと50%オフに近い価格で施術してもらえるクーポンもあります。
行きつけの美容室がない人や、どこの美容室に行こうか迷っている人は、まずはホットペッパービューティーをチェックしてみてください。
新規や平日でなくても、ほぼカットだけの料金でスパやトリートメントのサービスがついてきたり、〇%オフだったり、色んなお得がいっぱいです。
ネット予約だとPontaポイントが2%たまる
ホットペッパービューティーのネット予約を使って美容院に行くと、利用額の2%がPontaポイントとしてたまります。
2%と言われてもピンとこないかもしれませんが、5,000円で100ポイントたまる、と考えると分かりやすいですよね。
そして、2%ポイントがたまるのって結構うれしい!と思いますよね。
また、Pontaポイントはためるだけではなく、ネット予約する時に100〜3,000ポイントまで使うこともできます。
ただし、ポイントをためて使えるのは、検索時にオレンジ色のアイコンが出ているポイント加盟店だけです。
覆面調査は美容院代も食事代も節約できる
次は、覆面モニターで報酬をもらって美容院代を浮かせる方法です。
覆面モニターとは、飲食店や美容室、エステなどで、実際にサービスを受けながら、そのお店の接客や清潔感などさまざまな調査をし、その内容を提出するのが主な内容です。
自分の空いた時間を使って、行きやすい場所の好きなサービスを受けて、報酬をもらえるので、主婦に人気のアルバイトです。
これを上手に活用すれば、美容院代も飲食代だって安くすませることができますよね。
覆面モニターについて、詳しく見ていきましょう。
覆面モニターになるには?
覆面モニターを募集している企業はリサーチ会社が多く、未経験者や初心者も歓迎です。
募集対象は女性や主婦がメインですし、履歴書や面接が不要、研修などもないことがほとんどなので、とても気軽に始めることができます。
まずは、ネットで覆面モニターの募集を検索し登録します。
簡単なトレーニングや決まり事などが載っているので一読し、自分がやりたい仕事に応募しましょう。
具体的な美容室の覆面モニターの仕事は?
応募した美容室の覆面モニターの仕事が当選すれば、実際にお客さんとして店舗に出向きサービスをうけます。
まずは電話予約の際のスタッフさんの態度から、店舗の外観、店内や化粧室は清潔に保たれているか、スタッフさんの応対なども細かくチェックします。
自分を担当してくれたスタイリストさんやアシスタントさんの名前や特徴などを覚え、どんな対応をうけたか、どのような印象をもったかなどを細かく報告することもあります。
あくまでも覆面調査なので、こちらのチェックは店舗に気づかれてはいけません。
飲食店などでは、比較的スマホなどを使ってメモを取りやすいのですが、美容室ではすぐ近くに美容師さんがいるので難しいですよね。
覆面モニターは、チェック項目は前もって知らされていないことが多いので、現地ではさまざまなチェックポイントを想定してよく観察する必要があります。
そして、帰宅後にレポートや調査書に必要事項を記載し、ネット送信や郵送など決められた方法で提出すれば完了です。
どんな覆面調査募集サイトがあるの?
現在たくさんの覆面調査を募集しているサイトがありますが、それゆえにどこに登録するか迷ってしまいますよね。
サイトを選ぶ基準は、
(1)モニター店舗の豊富さ
(2)報酬の良さ
(3)利用者の口コミなどから、安全性・信頼性が高い
(4)住所を登録したくない人は、住所の入力が不要かどうか
などを考慮して選びましょう。
以下はおすすめの覆面調査を募集しているサイトです。ポイントサイトなど、覆面モニターに特化したサイトではないものもありますが、自分に合ったサイトを見つけてみてください。
ファンくる
一番人気の大手サイトで、モニター数も圧倒的に多くあります。
初心者でも始めやすく、最初に登録するならまずはファンくるがおすすめです。
とくモニ
美容に特化したモニターサイトです。
美容室やエステなどの女性向けの覆面調査や、化粧品、サプリ、健康食品などの通販モニターが多くあります。
他にも、
〇ショッパーズアイ
〇ちょびリッチ
〇ポイントタウン
などなど、色々なサイトがあります。
複数のサイトに登録して、色々な種類の覆面調査の仕事をかけもちすることも可能ですよ。
さて、美容院代を浮かせる方法のご紹介、いかがでしたか?
主婦にとって高額な美容院代、あの手この手で節約しつつ、自分はしっかり美しくなれます!
主婦ならではの方法で、節約とキレイを両立させちゃいましょう。